おひなさま
-おひなさま–
もうすぐ 桃の節句、春が待ち遠しいです。
子ども達は、少し暖かくなると陽ざしを求めて園庭へ
部屋では小さい子ども達も可愛いおひなさまを作りました。
![]() |
-0歳児 ゆき組- ほとんど大人の作品ですが、子ども達の桃の花をタンポでポンポンと押しました。 おひなさまの顔を汚さなかったことで上出来です。 |
![]() |
-1歳児 ひかり組- 先生に折ってもらった色紙になぐり書きをして、模様をつけ、自分の顔写真と お父さんかお母さんの顔写真をはり、最後に桃の花を散らせて出来上がり。 |
![]() |
-1、2歳児- 紙コップに毛糸を巻き巻きして綺麗な着物にしました。 女の子はおひなさま、男の子はおだいりさまに自分の顔写真を貼って完成です。 |
![]() |
-2歳児- 紙皿を1/4に折った体に色紙をはさんで切って貼り付け美しい着物が出来上が り、仲むつまじい2人の顔を書いて完成。 なんだか顔が自分の顔に似てくるのが不思議ですね。 |
大きくなるにつれて 自分で出来る事が多くなり、子ども達の成長ぶりがみられる
おひなさまでした。
2012.02.27 |
くるみこども園のこだわり |