7月27日(水)消防士さんが来られて、災害時の避難の仕方や自分の身を守るにはどのような行動を取れば良いのかを、
遊びを通しておしえて頂きました。
地震の時は頭を守る《あひるさんポーズ》、火事の時は煙を吸わないように口を塞いで《たぬきさんポーズ》など
音楽にあわせてゲームをしながら色々なポーズを練習しました。
外には本物の消防車がやってきて大興奮!
間近に見る消防車は迫力満点で、長くて太いホースがついていることや電話がついていることなどたくさんの
発見がありました。
いざという時にこの経験を 活かせるように、毎月の避難訓練で繰り返し取り組んでいきます。
2022.08.05 |
くるみこども園のこだわり |