4/1、『緑波くるみ保育園』が開園いたしました。28年間慣れ親しんだ『若草くるみ保育園』の園舎を離れ、追分町に移転しました。
場所はロクハ公園スポーツ広場横で、緑に囲まれた4818㎡の広い敷地に園舎が建ちました。
HPページは順次、『若草くるみ保育園』から『緑波くるみ保育園』に更新していきますので、しばらくお待ち下さい。
2013.04.08 |
緑波くるみ保育園からのお知らせ |
4/1、『緑波くるみ保育園』が開園いたしました。28年間慣れ親しんだ『若草くるみ保育園』の園舎を離れ、追分町に移転しました。
場所はロクハ公園スポーツ広場横で、緑に囲まれた4818㎡の広い敷地に園舎が建ちました。
HPページは順次、『若草くるみ保育園』から『緑波くるみ保育園』に更新していきますので、しばらくお待ち下さい。
2013.04.08 |
緑波くるみ保育園からのお知らせ |
【クリスマス音楽会】
昨年の12月22日(土)に、当保育園にてクリスマス音楽会が開催され、
幼児組の子ども達が日頃から練習してきた歌や合奏をお家の方々に
発表しました。
発表会後は、サンタさんとトナカイシスターズ、トナカイのおじさんが来てくれて、
クリスマス会が始まりました。
トナカイのおじさんの、トローンボーン演奏に合わせて、子ども達がよく知っている
歌をみんなでうたいました。
そして、最後にサンタさんからプレゼントをもらいました。
【プログラム】
№1 年長 合奏 勇気100%
№2 年少 歌 アイアイ
おはようクレヨン
№3 年中 合奏 小さな世界
歌 みんなみんなみんな
№4 年長 歌 あしたははれる
手話 パワフルパワー
№5 お楽しみ トロンーボーン演奏
クリスマス会
【乳児組クリスマス会】
昨年の12月25日(火)に乳児組のクリスマス会があり、各お部屋にサンタさんと
トナカイさんが来てくれました。
そして、プレゼントをもらい、サンタさんと一緒に写真撮影。ハイ、ポーズ!
2013.01.08 |
園からのお知らせ 緑波くるみ保育園のこだわり |
くるみ保育園では、 子育てサークル“くるみっこ”を行っています。
11月には、作品展の作品作りや近くの公園まで散歩したり、秋を満喫しました。
12月以降は、クリスマス会やお餅つきなどの冬のイベントも企画していますので、ぜひご参加ください。12月以降の開催時間等については、下の『くるみっこだより』をクリックして下さい。
2012.11.22 |
くるみ保育園からのお知らせ |
平成25年4月1日に若草くるみ保育園は自然豊かなロクハ公園スポーツ広場横に移転します。名称も『緑波くるみ保育園』に変わります。
1500坪の広々とした敷地に500坪の可愛い園舎が建ちます。
低年齢児は、各年齢2クラスずつ(0歳児:9名×2クラス、1歳児:15名×2クラス、2歳児:18名×2クラス)です。
3歳~5歳児は、混合クラスの5クラスで146名の合計230名です。
低年齢児の子ども達の定員を大幅に増しましたので入りやすくなります。
10月1日より募集開始です。若草くるみ保育園か草津市役所で受付致します。
2012.10.17 |
園からのお知らせ 緑波くるみ保育園からのお知らせ |
10月6日(土)に、志津南小学校の体育館をお借りして、第27回若草くるみ保育園運動会が行われました。
「~楽しい運動会~」をテーマに、子ども達は自分の力を発揮しながら、楽しく参加することが出来ました。
№1 ほし、幼児 体操 手のひらを太陽に
体操のお兄さんよっちゃんと先生達と一緒に体操をしました。
№2 ほし親子 親子遊戯 ミッキーマウスマーチ
頭にミッキーの耳を、首にはバンダナをつけて、お父さんやお母さんと一緒に踊りました。
№3 年少 かけっこ ゴールめざして №4 年中 かけっこ ゴールめざして
スタート時に名前を呼ばれると元気に返事をする子ども達。そして、「ヨーイ・ドン」の笛の合図で
ゴールをめざして力いっぱい走りました。
№5 年長 サーキット 一人ひとりが輝いて★
就学前の年長の子ども達が、跳び箱・前転・鉄棒・平均台のサーキットをしました。
少し緊張はしたけれど、お家の方々に大きな拍手を頂き笑顔でフィニッシュをすることが出来ました。
№6 年中親子 障害物リレー 玉はこび~親子でワッショイ!~
お父さんやお母さんと協力しながらボールを運ぶことが出来ました。
ゴール後は、ロケットになって発射!高く飛び上がりました。
№7 年長親子 障害物リレー デカパン競争
デカパンで走るのは少し走りづらかったけれど、お父さんやお母さんに手をつないでもらいながら
走る事が出来て頑張りました。ゴール後は、ロケットにになって発射!高く飛び上がりました。
№9 幼児 遊戯 よさこい雷神・ソーラン風神
3,4,5歳児全員が、一人2個の鳴子を持って踊りました。鳴子の音が体育館に大きく響き渡り
迫力ある踊りとなりました。
№11 幼児 玉入れ かごいっぱいになあれ!
2回玉入れをした結果、今年はそら組が67個の玉をかごに入れて優勝しました。
№12 年少親子 障害物リレー 大玉ころがし
年少児は初めての親子障害リレーで、お父さんやお母さんと一緒に大玉を転がせて喜んでいました。
ゴール後は、ロケットになって発射!高く飛び上がりました。
№13 年長 リレー 風が吹いている
メインイベントのリレーは、年長児が一生懸命走る姿を見て、また接戦となったゴールで
とても盛り上がり、観客全員の拍手の嵐でした。両チーム共かっこよかったです。
№14 全親子 親子遊戯 ロコモーション
毎年恒例の親子遊戯。最後にお家の人と楽しく踊ることが出来ました。
2012.10.11 |
園からのお知らせ 緑波くるみ保育園のこだわり |
2012.09.25 |
くるみ保育園からのお知らせ |
くるみ保育園内で 子育てサークル“くるみっこ”を行っています。7・8月はスライムや風鈴作りなどの遊びをしました。
秋は小麦粉粘土でお月見団子を作ったり、木の実や落ち葉での製作を計画していますので、ぜひご参加ください。9月以降の開催時間等については、下の『くるみっこだより』をクリックして下さい。
2012.08.10 |
くるみ保育園からのお知らせ |
(仮称)若草くるみ保育園の新築園舎工事の入札参加業者を募集いたします。
【工事概要】
工事名称:(仮称)若草くるみ保育園 園舎工事
建築場所:滋賀県追分町853番他3筆
建築構造:鉄骨造防火建築物2階建
敷地面積:4818.00㎡
建築面積:1207.43㎡
床延面積:1681.82㎡
予定工期 平成24年9月20日~平成25年3月20日
【入札参加の申込みについて】
(申請書の配布)
配布期間:平成24年7月20日(金)から7月26日(木)
配布先 :社会福祉法人 幸栄会 くるみ保育園
〒525-0029 滋賀県草津市下笠町85番地
(申請書の提出)
提出期日:平成24年7月28日(土)午前中必着(郵送のみの受付)
提出先 :社会福祉法人 幸栄会 くるみ保育園
〒525-0029 滋賀県草津市下笠町85番地
2012.07.20 | 園からのお知らせ |
くるみ保育園内で 子育てサークル“くるみっこ”を行っています。7月は七夕飾りつけ、8月は風鈴作りなどを予定していますので、ぜひご参加下さい。
なお、7月・8月の時間等については、下の『くるみっこだより』をクリックして下さい。
2012.06.15 |
くるみ保育園からのお知らせ |
2012.05.22 |
園からのお知らせ 緑波くるみ保育園のこだわり |