第2回 お茶会
-日本の伝統文化に触れる体験を子ども達に
![]() |
『こんにちわ』 と両手で三角を作って丁寧にお辞儀をして始まりました。 前回の仕草を子どもたちはよく覚えていました。 |
![]() |
お菓子を頂く時は、『お菓子を頂戴いたします。』 と 丁寧な言葉遣いを教えて頂きました。 やっぱり、和菓子はおいしいね。 |
![]() |
さて本日のメインイベントは子どもたちが自分で茶筅でお茶を点てることです。 始めての経験でみんなワクワクドキドキ、上手に点てられた子もいました。 |
![]() |
次はお茶をお客様へ 抹茶茶碗を2回まわして渡します。 2回まわしてから飲みます。 『お点前頂戴いたします。』 『どうぞ』 と苦くておいしいお抹茶に舌鼓。 今回も新しい経験や発見が出来た貴重な時間でした。 |
来年度も6月にあります。新年長児さん お楽しみに
2012.01.25 |
くるみ保育園のこだわり |