今年のゴーヤカーテンは大成功。たくさんの実が取れ、みんなに持って帰って頂きました。
終わりかけの今、ゴーヤの実が朱色に染まっている物がありました。その実がはじけ、中にある種がとても美味しいそうで思わず口に含んでしまいそうです。そうなんです。鳥が食べてどこかに運んでくれるようにゴーヤの『最後のおつとめ』だったんですって。
2011.09.29 | ちょっと一言コーナー |
今年のゴーヤカーテンは大成功。たくさんの実が取れ、みんなに持って帰って頂きました。
終わりかけの今、ゴーヤの実が朱色に染まっている物がありました。その実がはじけ、中にある種がとても美味しいそうで思わず口に含んでしまいそうです。そうなんです。鳥が食べてどこかに運んでくれるようにゴーヤの『最後のおつとめ』だったんですって。
2011.09.29 | ちょっと一言コーナー |
今年度は、10月15日(土)午前9時半より(開場9時)運動会を開催したします。
場所は、草津市総合体育館になり(今までは、山田のトレーニングセンターをお借りしていました。)、広い会場ではじめての運動会、、、ちょっとドキドキです。
リハーサルは、10月6日(木)、12日(水)、13日(木)の3日間、園からみんなで歩いて体育館に行きます。
写真は、当日親子競技でやる予定の“大玉ころがし”の練習風景です。本番は、お家の方たちと一緒です。(3才親子競技)
2011.09.28 |
くるみ保育園からのお知らせ |
幼児組では、子ども達の誕生日、その当日ごとに、その子の誕生会をクラスで行います。
保育士お手製の紙粘土ケーキに、年齢の数だけろうそくを立て、みんなで歌をうたい、保護者の方からのメッセージを聞き、その子に「おめでとう」のことばをかけます。
最後に、次の誕生日の子がガーベラの花をお祝いに渡しておげるのですが、この花は、お家で活けてもらい大切にしているようです。このように、自分が生まれた日をみんなに祝ってもらえることにより、一人ひとりが大切にされていることを実感できればと思っています。
この活動を取り入れて10年以上になり、保護者の方も子どもの誕生日をとても大切にされています。
2011.09.28 |
緑波くるみ保育園のこだわり |
10/8(土) 、志津南小学校の体育館をお借りして運動を行います。
時間は、9:15~12:15です。子ども達が練習してきたお遊戯やかけっこ、サーキットリレーなどを是非見に来てあげてください。
2011.09.28 |
緑波くるみ保育園からのお知らせ |
子どもと一緒に春に蒔いたひまわりの花が、真夏に咲かず『おかしいな おかしいな』と思っていたところ、台風12号が過ぎ虫の声が聞こえ始めた9月に突如、黄色の美しいひまわりの花の姿を見せてくれました。
とてもとても遅咲きでしたが、空にまっすぐに伸びた見事な花に子どもの成長を重ね合わせる思いです。
2011.09.28 | ちょっと一言コーナー |
新年度の保育園児の募集が開始されます。
受付期間 10月3日(日)~10月7日(金)
事前に園訪問されたい方は、お電話にて確認し、お越し下さい。
2011.09.28 | 園からのお知らせ |
くるみ保育園の新園舎完成移転に伴い、新しいホームページがようやくできました。
関係者の皆さんのお力添えで、とても分かり易く、明るく、「くるみ」らいし、ホームページができましたことを大変うれしく思っています。
このコーナーでは、子育て中のお母さん、お父さんの応援メッセージを、たくさん載せていきたいと考えています。
2011.09.28 | ちょっと一言コーナー |
若草くるみ保育園では地域交流の一環として、老人ホームへの訪問をしています。老人ホームでは、子ども達が歌や踊りを披露したり、おじいちゃんやおばあちゃんと触れ合ったりして交流します。
子ども達の家族は核家族も多く、祖父母の方が遠方に住んでおられるなど、触れ合う機会も少ない為、ホームのおじいちゃんおばあちゃんとの交流は、お互いにとても楽しみな様子です。
2011.09.22 |
緑波くるみ保育園のこだわり |